すきっ歯の原因は
「歯」に問題がある場合があります。
・歯が小さい
歯茎の歯が生えるスペースよりも歯が小さい場合や、歯の大きさは正常でも顎のサイズが大きい場合はすきっ歯の状態になります。
この場合は歯列全体に少しずつ隙間が出来ていることが多いです。
・歯の数が少ない
先天欠損や抜歯などで歯が少ない場合も該当箇所に隙間ができます。
虫歯などの歯科疾患により抜歯したケースもありますが、矯正のために抜歯したにもかかわらず、そのスペースが閉じきらなかった方もみられます。